• TOP
  • ABOUT
  • TEAM
  • CONTACT
  • ARCHIVE
  • 日本語 /
  • ENGLISH
  • ALL
  • COOPERATIVE
  • NISHI-TOBE
  • NEWS
  • PUBLICATION
  • REPORT
  • Spaces of Commoning
  • SYMPOSIUM
  • WORKSHOP

出版:Creative Neighborhoods -住環境が新しい社会をつくる

NEW

2017.04.05

2014年、2015年に行った国際シンポジウム、Creative Neighborhoodsの内容をまとめた書籍が誠文堂新光社から出版されました。... READ MORE

tag:

PUBLICATION

SYMPOSIUM

togetterまとめ「Creative Neighborhoods 3」

2016.04.12

2016年3月26日に行われた国際シンポジウム Creative Neighborhoods3「都市の余白-"Spaces of Commoning”から生まれる生まれる人と空間のネットワーク」での議論の内容をしたtweetをtogetterでまとめました。... READ MORE

tag:

REPORT

Spaces of Commoning

SYMPOSIUM

国際シンポジウム 「Creative Neighborhoods 3 」開催

2016.03.31

2016年3月26日に国際シンポジウム Creative Neighborhoods3「都市の余白-"Spaces of Commoning”から生まれる生まれる人と空間のネットワーク」を開催します。20世紀の社会は経済的な合理性や効率性を重視した結果、現在、... READ MORE

tag:

NEWS

Spaces of Commoning

SYMPOSIUM

国際シンポジウム「Creative Neighborhoods 2」開催

2015.03.24

21世紀に入り、今、居住のためのサステイナブルな社会、都市をどう構築できるのかが大きな課題である。Y-GSAでは、「次世代居住都市」研究の一環として本シンポジウムを開催する。依然として都市化が進み変容している南米の居住環境に関するリサーチや、世界で生まれつつあ... READ MORE

tag:

NEWS

SYMPOSIUM

国際シンポジウム「Creative Neighborhoods vol.2 住環境が新しい社会をつくる」

2014.02.23

2日目はY-GSA初代校長でもある建築家 山本理顕氏による基調講演を皮切りに、実践的に地域に根ざした活動を展開する若手建築家、新しいアプローチをリードし続ける建築家、専門家たちによる都市と社会を考える対話が行われました。 2月23日(日)13:00-19... READ MORE

tag:

NEWS

SYMPOSIUM

LOAD MORE

Copyright©Creative Neighborhoods Yokohama Graduate School of Architecture. All Rights Reserved.